- Tweet
盛り付けのポイントについて写真で解説!
お皿やカトラリー、クロスなどに頼らず「盛り付け」だけで「ひと味違う。」を表現、誰でも簡単に取り入れられる工夫を集めました。
フードコーディネーターの太田晶子さんとcanaeru編集部で実践します!丸平皿
空間を持たせることでバランスを取る
高さが出せるものは高さを出す
丸いお皿は、中心に向かって山を作るように意識するとバランスがよくなる
ハーブなどで目を惹く工夫を
角平皿
一人前づつ盛るとバランスが取りやすい
空間を保ちつつ敷き詰めるように
隙間埋めに便利なきのこ類
平たく盛ったときの隙間埋めにはきのこ類が便利。茶と白色のコントラストは、意外と全体のバランスを作ってくれます
グリーンを入れる
アスパラのグリーンは濃いので、落ち着いた印象のお料理に入れると効果的です。
困ったときはハーブをあしらいましょう長皿
とにかくバランスが取りやすい長皿
盛り慣れてなくてもバランスが取りやすい長皿はあると便利です
一列に並べて美しいメニューは長皿に並べる
「重ねて並べる」をおさえておけば役に立ちます
小鉢
器の50%の盛り付けと覚えておく
残りの50%を余白にすれば、バランスが取れます
小鉢を準備するときは少し柄が入ったものを
バランスを取るためには、少し柄が入った器が使いやすい
小鉢を並べる
小鉢を複数並べることでバランスがよくなります
監修/太田晶子(フードコーディネーター)
撮影/武井優美
企画・編集・文/canaeru編集部その他の盛り付けのポイントの記事
>>高さ編
>>彩り編
>>メイン料理編
>>ワンプレート編
>>サラダ編
>>デザート編
>>#SNS映え 盛り付けで宣伝する- NEW最新記事
-
-
2024/09/09
-
2024/09/06
-
2024/08/30
-
- おすすめ記事
-
-
2018/04/26
-
2018/06/22
-
2017/06/05
-
2017/12/08
-
2018/06/22
-
2018/08/15
-
- 人気記事
-
-
2022/01/28
-
2024/07/23
-
2024/06/24
-
- canaeru編集部おすすめセミナー
- お役立ちコンテンツ
-
-
開業・経営に関する記事
飲食店を開業するには?必要な準備の4ステップをわかりやすく解…
-
先輩開業者の声
シェアキッチン型飲食店『shitagoya』がオープン!新た…
-
セミナー情報
【第7回】月刊食堂・通山編集長の外食経営塾|トレンド特集「ワ…
-
セミナー動画
開業までの課題を解決する無料セミナーを動画で配信中!
-
店舗物件検索(首都圏)
ただいまの登録件数2,754件
-
店舗物件検索(大阪)
ただいまの登録件数685件
-
店舗物件検索(北海道)
ただいまの登録件数142件
-
店舗物件検索(東海)
ただいまの登録件数232件
-