- Tweet
飲食店を始めたいと考える人にとって、飲食ジャンルの選択は非常に大きな悩みとなっているのではないでしょうか。ジャンルは、一度決めると簡単には変更できないため、慎重に考える必要があります。本記事では、飲食店開業のメリット・デメリットや、現在おすすめのジャンルについて解説します。ぜひ参考にして、夢の実現に向けた一歩を踏み出してください。
目次
飲食店を開業するメリット
まずは飲食店を開業するメリットについて確認していきましょう。主なメリットは以下の3点です。
●料理でお客様を笑顔にできる
●所得の増加が期待できる
●自身のアイデアを形にできる
それぞれ詳しく解説していきます。料理でお客様を笑顔にできる
飲食店経営の最大の魅力は、自分の手で作った料理をお客様に提供し、喜んでいただける点にあります。お客様一人ひとりの表情を見ながら、「おいしい」と言ってもらえたときの達成感は格別です。また、リピーターのお客様に「前回もおいしかった」と言われると、さらに高揚感を覚えることでしょう。お客様を笑顔にできるのは、飲食店経営者にとって最高の喜びであり、やりがいの源となります。
所得の増加が期待できる
努力次第で収益を伸ばせるのも、飲食店経営の大きなメリットです。優れた味と雰囲気づくり、サービスの徹底など、あらゆる面で尽力することで、売上が伸びる可能性が高まります。地域に根付いた人気店になれば、収入は飛躍的に増えていくでしょう。自身の頑張りが直接的な収入に繋がり、経済的な自由度を高められる点は魅力的といえます。
自身のアイデアを形にできる
飲食店を開業することで、自分のアイデアやコンセプトを具体的な形にできます。例えば、テーマ性のある店舗や独自のメニュー開発を通じて、他の店にはないオリジナリティを発揮することが可能です。これにより、自分だけのブランドを構築し、顧客に強い印象を残すことができるでしょう。また、自身のやりたいことを追求することで、日々の業務に対する情熱と満足感が得られます。
飲食店を開業するデメリットはある?
飲食店を開業することには多くのメリットがありますが、いくつか注意すべきデメリットも存在します。ここでは、主なデメリットについて詳しく解説します。
収入の不安定さ
飲食店の収入は、季節や天候、経済状況、競合店の出現など、さまざまな要因によって大きく変動します。特に開業初期は固定客が少なく売上が安定しにくいため、収入が不安定になると考えたほうがよいでしょう。また、食材の価格変動や予期せぬ修理費用などの経費も、収入に大きな影響を及ぼします。
社会的信用力の低下
起業直後の飲食店のオーナーは、社会的信用力が低いこともデメリットとして挙げられます。企業に勤めるビジネスパーソンと比較して、クレジットカードやローンの審査が厳しくなる傾向にあります。また、取引先や消費者からの信用を築くには時間がかかり、初期段階では信頼を得るための努力が必要になるでしょう。
初期投資と運転資金の負担
飲食店を開業するには、店舗設備や内装、厨房機器などの設置に多額の初期投資が必要になります。さらに、人件費や仕入れ代金、水道光熱費などのランニングコストや、毎月の運転資金の確保も避けて通れません。特に開業当初は売上が伸び悩むため、多めに運転資金を用意しておく必要があります。
飲食店を開業する際のポイント
ここでは、飲食店を成功させるための重要なポイントについて詳しく説明していきます。
綿密に事業計画を作成する
飲食店開業を成功に導くためには、綿密な事業計画を立てることから始まります。出店場所の選定、希望する飲食ジャンルやコンセプト、販売するメニューの構成、必要な人員や設備、資金計画など、全ての要素を詳細まで検討する必要があります。
特に、資金計画は慎重に考えなければならない作業で、初期投資額と運転資金を的確に見積もることが重要です。事業計画をしっかりと立てることが、リスクの軽減と安定的な経営の実現に繋がります。ターゲット層を明確にする
もうひとつのポイントは、狙うべきターゲット層を明確にすることです。飲食店には多彩なジャンルやスタイルがあり、お客様全員に満足していただくのは非常に困難といえます。例えば、ファミリー層をメインターゲットとするなら子連れに配慮したメニューや設備が必要です。一方、脂身の多いボリュームのある肉料理を提供するなら、若い男性の常連客が中心になるでしょう。
このようにターゲットによってサービスのあり方が変わってくるため、的を絞ることが重要です。ターゲット層のニーズを的確に捉え、満足してもらえるように心がける必要があります。
関連記事 飲食店を開業するなら住宅街を狙え!メリット・デメリットも詳しく解説飲食店の開業で人気のジャンル10選
常にトレンドが変化する飲食業界で成功を収めるには、時代に合ったジャンルを選ぶことが大切です。ここでは今から開業を考えている方のために、近年人気の高いジャンルを10つ紹介します。
カフェ
上質なコーヒーと落ち着いた雰囲気が楽しめるカフェは、年齢層を問わず幅広い人気があります。おしゃれな内装と、少し贅沢なスイーツメニューも魅力です。朝食メニューを用意すれば、毎朝通う客も期待できるでしょう。また、無料Wi-Fiやコンセントの設置など、パソコンワークしやすい環境を提供することで、在宅勤務のビジネスパーソンやノマドワーカーといった客層も獲得できます。
関連記事 カフェの始め方!必要な資格や成功のポイントを解説ハンバーガー専門店
ハンバーガー専門店は、カジュアルでありながら個性を出しやすいジャンルです。高品質な食材を使ったグルメバーガーや、ベジタリアン向けのオプションなど、多様なニーズに応えるメニュー展開が可能です。SNS映えする商品写真も集客に役立ちます。ボリューム感とこだわりの味付けで、ファミリー層やカッブルなど幅広い客層に支持されています。
スイーツ専門店
ケーキやタルト、パフェなどのスイーツ専門店は、女性を中心に高い人気があります。近ごろは、コースでスイーツを提供するお店や、ひと口サイズのスイーツを数種類楽しめるスタイルもめずらしくありません。高品質の材料と独自のレシピで差別化を図りながら、季節限定商品や美しいデザインでSNS映えを狙いましょう。
ラーメン屋
定番の人気ジャンルですが、近年は個性的な味付けやこだわりの自家製麺などで、差別化を図る店が増えています。男性客から絶大な人気を集めれば、複数店舗展開する店も多いジャンルです。ラーメン屋は立地選びが特に重要とされており、繁華街や観光地での出店が有利と言われています。しかしそういった物件は賃貸料が高いため、まずは郊外で開業し、経験を積んでから移転したほうが成功する確率は上がるでしょう。
カレー屋
カレー屋は、スパイスの配合や具材の工夫で独自性を出しやすいジャンルです。近年は、本格的なインドカレーやスパイスカレーなど、健康志向のメニューが注目を集めています。家庭では再現が難しい味を提供することで、多くのリピーターを獲得しやすくなるでしょう。
関連記事 カレー屋での開業は儲かるって本当?メリットとデメリットを解説焼肉屋
低価格の食べ放題を除く焼肉屋は、「贅沢な食事」の定番として長く国民に愛されてきました。特別な仕入れルートがない場合、肉自体の独自性を打ち出すのは難しいですが、特製のタレやサイドメニューを工夫することで他店との差別化が可能です。1人当たりの客単価が高く、ファミリーやグループでの来店が多いことから1組あたりの売上も高い傾向があります。
関連記事 焼肉屋の開業資金や資格、失敗しないための準備について立ち飲み屋
近ごろ、少人数で気軽に立ち飲みを楽しめるスタイルの店が増えてきました。仲間内で盛り上がる方や、初めて会う隣席客と会話を弾ませる方などお客様の楽しみ方はさまざまで、学生から年配客まで幅広い層が訪れます。少人数での来店が多く、回転率が高いため、比較的小さなスペースでも高い収益が期待できます。
居酒屋
定番の人気ジャンルで、大衆的な雰囲気とリーズナブルな価格設定が特徴です。席数があるため、会社の宴会やコンパ、同窓会などのグループ利用が多い傾向があります。常連客の飽きが来ないようにするためには、旬の食材を使用した料理やドリンクメニューの拡充が求められます。
関連記事 居酒屋開業を成功に導くポイントとは?手順・資金・許認可手続きについても解説!バー
大人の社交場として根強い人気のあるバーですが、最近はクラフトカクテルなどにこだわった個性的な店が目立ちます。落ち着いた雰囲気と上質な酒器、そしてカクテルづくりの技術が魅力です。また、カクテルがメインのバーのほか、日本ワインの躍進と呼応するようにワイン専門のワインバーも増えてきています。
惣菜・デリ専門店
惣菜・デリ専門店は、家庭では手間のかかる料理を手軽に購入できるため、忙しい主婦やビジネスパーソンに人気があります。ヘルシー志向のメニューや季節の食材を活かしたメニューを提供することで、健康志向の顧客層を取り込めます。飲食店のなかには、コロナ禍をきっかけに店舗を手放し、デリ専門店に鞍替えしたお店も多数見られました。
飲食店の開業で失敗しやすい・難易度が高いジャンル
飲食店の開業にはさまざまなリスクが潜んでいます。なかでも以下のようなジャンルは、初心者が手を出しにくいか、失敗しやすい傾向があるため避けたほうが無難です。
高級店(和食・寿司・フレンチ・イタリアンなど)
高級店は、どのジャンルであっても極めて高い品質の料理やサービスが求められます。また、外装や内装、調度品などに多くの費用がかかるため初期投資が大きく、多額の運転資金も必要です。さらに、ターゲット層が限られているため、知名度が低い状態では安定した集客が難しいでしょう。
創作料理レストラン
創作料理は異なる料理の要素を組み合わせたり、独創的なアイデアを形にするスタイルのため、料理に関する豊富な知識が求められます。さらに、成功するためには味のバランスを取る高い技術と、創造的なメニュー開発が不可欠です。また、顧客にとって馴染みのない組み合わせが受け入れられにくい場合もあり、集客に苦労することがあります。
ベーカリーカフェ
ベーカリーカフェは、一見すると人気のあるジャンルですが、成功するには高度な製パン技術が求められます。パンの品質を維持し続けるためには、毎日早朝からの仕込みが必要であり、労働時間が長くなりがちです。また、新鮮なパンを提供するためには在庫管理が難しく、廃棄ロスが多くなるリスクもあります。
飲食店を開業する手順
ここでは飲食店を開業する手順をステップで解説します。
1. コンセプトの決定:飲食ジャンルやテーマ、ターゲット層を決定します。市場調査を行い、競合店との差別化ポイントを明確にします。
2. 事業計画書の作成:初期投資や運転資金、収益予測を詳細に計算し、事業計画書を作成します。これに基づいて資金調達の計画を立てます。
3. 資金調達:銀行融資やクラウドファンディング、投資家からの資金調達を行います。自己資金も含め、必要な資金を確保します。
4. 物件の選定:店舗の立地を選びます。ターゲット層が多く集まるエリアを選ぶことが重要です。
5. 内装・設備の準備:店舗の内装デザインや設備の設置を行います。快適な空間を提供できるようにします。
6. 許認可の取得:食品衛生法に基づく営業許可や、消防法に基づく防火管理者の資格など、必要な許認可を取得します。
7. スタッフの採用とトレーニング:スタッフを採用し、店舗の運営に必要なトレーニングを行います。特にサービスの品質を高めるための教育が重要です。
8. メニュー開発:店舗のコンセプトに合わせたメニューを開発します。試作と試食を繰り返し、最適なメニューを決定します。
9. マーケティングと宣伝:オープン前からSNSやチラシ、Webサイトを活用して宣伝活動を行います。開店イベントやプロモーションも計画します。
10. 開業:全ての準備が整ったら、店舗をオープンします。オープン初日は特別なイベントを開催するなどして、集客を図ります。
関連記事 飲食店を出店するために必要な準備を解説!開店までにするべきこと飲食店の開業におすすめのメニュー
メニュー構成は飲食店の魅力を左右する大切な要素です。お客様のニーズに合わせて工夫を凝らすことが重要です。ここでは開業時におすすめのメニューをいくつかご紹介します。
アルコール・ドリンク類
アルコールやドリンク類は、原価率は低く利益率が高いメニューです。さらに食事と組み合わせることで、客単価を上げやすくなります。ビール、ワイン、カクテルなどの定番に加え、クラフトビールや地元の酒造の日本酒など独自のラインナップを揃えることで、他店との差別化を図れるでしょう。
また、季節限定カクテルやオリジナルドリンクの提供は、リピーターの獲得にも繋がります。これにより、ディナータイムやバータイムの売上増加が期待できます。地産地消を取り入れる
地元の食材を使ったメニューは、地域の特色を活かし、観光客や地元住民にアピールできます。地産地消は、運送費が安価で、食材の鮮度を保ちやすく、安心・安全な食事を提供できる点でも高く評価されています。また、地元の農家や漁師から直接仕入れることで、食材の質を高めるとともに、地域経済の活性化にも貢献できます。
さらに、地元の伝統料理や季節の特産品を取り入れることで季節ごとの変化を楽しめるため、常連客の飽きが来ないメニュー構成が可能です 。日替わり・おまかせメニュー
日替わりやおまかせメニューは、リピーターを増やすために効果的です。毎回異なる料理を提供することで、お客様に新鮮な体験を提供できます。例えば、シェフのおすすめ料理や、その日の仕入れ状況に応じたメニューは、食材の無駄を減らし、コスト管理にも役立ちます。
固定のメニューに飽きた顧客に対しても、日替わりメニューで新しい発見を提供でき、再来店のきっかけを作ることが可能です。期間・数量限定メニュー
期間限定や数量限定のメニューは、希少性を高めることで顧客の興味を引きやすくなります。例えば、季節の食材を使った料理や、イベントに合わせた特別メニューは、特別感を演出し、顧客の購買意欲を刺激します。
数量限定の商品は、早めに来店しないと手に入らないという心理を利用し、来店のタイミングを早める効果があります。また、これにより新規顧客を呼び込めば、SNSでの話題性も高まるでしょう。トッピングオプション
トッピングオプションを提供することで、顧客は自分好みのカスタマイズが楽しめます。それに伴い、顧客満足度が向上し、客単価の増加も期待できます。例えば、ピザやパスタなど、カスタマイズしやすいメニューに追加トッピングの選択肢を増やすことで、お客様にオリジナルメニューづくりの楽しみを提供できるでしょう。
健康志向メニュー
健康志向のメニューは、現代の健康ブームに対応した重要な要素です。低カロリー、高栄養価のメニューなどを提供することで、健康志向の高い顧客層を取り込むことができます。例えば、オーガニック食材を使用した料理や、ビーガン、グルテンフリーメニューが健康志向メニューに該当します。
また、栄養バランスに配慮したセットメニューを導入することで、家族連れや女性客の支持を得られやすくなるでしょう。インバウンド対策メニュー
インバウンド対策メニューの提供は、観光で訪れた外国人顧客の集客に高い効果を発揮します。例えば、日本の伝統料理や地域特有のメニューを提供することで、観光客にとって特別な食体験を提供できます。
さらにハラール食(ハラルフード)など、宗教や食習慣に配慮したメニューも用意することで、より多くの顧客に対応可能です。これにより、観光シーズンに合わせた売上の増加が期待できます。英語メニューの準備や、多言語に対応した翻訳アプリの用意も重要です。キッズメニュー
家族連れの顧客をターゲットにする場合、キッズメニューは欠かせません。子ども向けの食べやすいメニューや、アレルギーに配慮したメニューを提供することで、家族全員が楽しめる環境を用意します。例えば、小さなポーションの料理や、色とりどりの目に楽しいメニューは、子どもに大人気です。これにより、ファミリー層のリピーターが増え、長期的な顧客基盤の形成に繋がります。
開業に関するお悩みは「canaeru」にご相談ください
夢の飲食店開業までには多くのステップがあります。一人での開業準備に不安のある方は、「caaneru(カナエル)」にご相談ください。
「canaeru」では、飲食店開業経験者や元金融機関出身者が、飲食店開業を無料でサポートしています。事業計画書の作成や資金調達、物件選定など、飲食店開業までをトータルでサポートいたします。
「canaeru」の運営元である株式会社USENは、国が定める経営革新等支援機関(認定支援機関)です。税務、金融および企業財務に関する専門的知識や支援にかかる実務経験が一定レベル以上ある支援機関として国に認められています。
飲食店のジャンルは問いません。開業にあたってご不明点やお困りのことがあれば、ぜひご利用ください。
無料開業相談はこちらまとめ
飲食店の開業は一筋縄ではいきませんが、適切な準備と努力次第で乗り越えられます。成功の鍵は、綿密な事業計画とターゲット層の明確化です。
人気のジャンルにはカフェ、ハンバーガー専門店、スイーツ専門店などがあり、各ジャンルには独自の魅力と成功のポイントがあります。また、アルコール・ドリンク類や地産地消、健康志向メニューなど、多様なメニュー展開が顧客満足度を高めるためには重要です。これらのポイントを押さえ、戦略的に準備を進めることで飲食店として成功に繋がります。
この記事の執筆
ライター・飲食店経営
大杉元則
調理師学校卒業後、大手老舗ホテルの西洋料理部門に勤務。フレンチレストランやベーカリー、給食会社を経て2010年、無農薬野菜にこだわったイタリアンを開業。現在は店舗のオーナーシェフを務めながら飲食関連を中心としたライターとして活動中。
- NEW最新記事
-
-
2024/12/06
-
2024/12/06
-
2024/12/02
-
- おすすめ記事
-
-
2022/09/09
-
2017/08/16
-
2018/08/24
-
2024/03/04
-
2020/02/25
-
2020/04/13
-
- 人気記事
-
-
2022/01/28
-
2024/07/23
-
2024/06/24
-
- canaeru編集部おすすめセミナー
- お役立ちコンテンツ
-
-
開業・経営に関する記事
飲食店を開業するには?必要な準備の4ステップをわかりやすく解…
-
先輩開業者の声
シェアキッチン型飲食店『shitagoya』がオープン!新た…
-
セミナー情報
【第9回】月刊食堂・通山編集長の外食経営塾|リーダーシップ論
-
セミナー動画
開業までの課題を解決する無料セミナーを動画で配信中!
-
店舗物件検索(首都圏)
ただいまの登録件数5,896件
-
店舗物件検索(大阪)
ただいまの登録件数654件
-
店舗物件検索(北海道)
ただいまの登録件数118件
-
店舗物件検索(東海)
ただいまの登録件数546件
-