編集部Hは、今日のランチに「抹茶ティラミス」というアイスクリームを食べました。
「ティラミス」ってチョコレートが入っているイメージがあり、抹茶とマスカルポーネチーズでできているアイスクリームは「ティラミス」と言っていいものなのか…を調べることに。
そこで今日のクイズは「ティラミス」の語源です。
「ティラミス」はイタリア語ですが、その意味とは?
■ 回答 ■
「私を元気づけて」
ティラミスをイタリア語で書くと
Tira mi su.
となります。
tira が「引っぱる」
mi が「私を」
su が「上に」
と訳され、直訳すると「私を上に引っ張って」となり、それが転じて「私を元気づけて」となるそうです。
というわけで、
「ティラミス」
というフレーズ内に、食材を指定する意味合いは無く、発祥の歴史などから見ると、マスカルポーネチーズを使っているのが基本形のようです。
