コンビニ・ローソンで販売されている人気スイーツ
「バスチー」。
人気商品のシュークリームやロールケーキも凌ぐ人気だとか。
では、「バスチー」って、そもそもどんなスイーツ、食べ物なの?
発祥や、使われている食材などは?
■ 回答 ■
正式名称「バスク風チーズケーキ」。スペインのバスク地方の焦がしたチーズケーキのこと
スペイン語では「チーズケーキ」と言わないそうで、
tarta de queso(タルタ・デ・ケソ)
と言うそうです。
「バスク風チーズケーキ」「バスクチーズケーキ」と呼んでいるのは、我々日本のよう。
外側は焦がしてあり、香ばしい味がして、中はチーズはがしっとりしているケーキ。
冷やしたり、ソースをかけたり…といろいろ食べ方があるそうです。
ピンチョスで有名な世界一と言われる美食都市「サン・セバスティアン」にあるバルの人気メニューだそうです。
