2019年10月1日、消費税が8%から10%へ引き上げられました。
消費者の身近なところで、話題になっているのが飲食店での「軽減税率」。
その場で飲食すれば10%、持って帰れば8%という新たなルールが設けられ、飲食店をはじめ、コンビニを含めた飲食小売りなどで混線が発生しているという情報も。
ここで、
軽減税率って何?
を知るためのクイズです。
酒場で提供されるビールを瓶や缶でテイクアウトした場合、税率は何%になるでしょうか?
■ 回答 ■
10%
テイクアウトだから8%・・・ということにはなりません。
なぜなら、飲食・テイクアウトに限らず、アルコール類はすべて10%になるからです。
また、アルコール類を販売するためには、「酒類販売業免許」という免許が必要です。
酒場 = 居酒屋やバル、バーなどが飲食以外で、アルコール類をテイクアウト販売することは、免許がない限りできません。」
これは混乱しますよね…。
※この記事は、2019年8月14日に公開した内容を加筆修正したものです
