更新日:

載ってなければはじまらない!食べログなどのグルメサイトが集客に必要なワケを知る

載ってなければはじまらない!食べログなどのグルメサイトが集客に必要なワケを知る_記事画像

飲食店の集客方法のひとつである食べログなどの「グルメサイト」。現在、大半の新規客がこのグルメサイトを経由して来店します。それゆえに、決して無視できません。そこでサイト掲載時に注意すべきポイントをまとめてみました。

1.「店舗情報」は正確に

当然ながら電話番号や住所、地図情報を頼りに、お客様が来店します。もし、グルメサイトに掲載している情報を間違えてしまうと、お店のイメージダウンにもなりかねません。しっかりと情報が間違っていないか確認しましょう。

そして、注意すべきはユーザーが口コミベースでお店の情報を載せるタイプのサイト。店舗側からしたら管理外ですが、口コミは時として大きな集客に繋がることがあります。こちらにも間違いがないか常に情報を管理しておくようにしましょう。

2.公式ホームページへの流入も意識

グルメサイト上の店舗情報は参考程度に、正しい情報を確認するために、基本情報のホームページ欄にあるリンク先を見るという人もいます。お店の雰囲気をHPでイメージするというお客様もいるため、しっかりとした公式サイトを作ることも考えておきましょう。また、HPがあることでグルメサイト以外からも店舗を知ってもらえるといったメリットもあります。

3.店舗紹介文は「紹介記事」がおすすめ

実は客観的な紹介文を掲載するのもひとつのポイントです。これは押し売り的な自己満足の宣伝よりも、事実を述べている、客観的な意見というスタンスにすることで、信頼感に繋がっていくという効果が期待できるからです。紹介文を何度も見直してみましょう。

4.掲載写真にはシズル感ある「美味しそう!」を大切に

写真は店内やさまざまな料理を引きで写したものが多く掲載されていますが、実は一番訴求効果が高いとされているのが、「美味しそう!食べたい!」と思わせるシズル感ある「臨場感たっぷりの寄りの料理写真」とも言われています。もちろんお店のおしゃれな雰囲気をで見せることも大事ですが、まずは「食べたい!」と思わせる自慢の写真をドンと載せてみましょう。

プロのライターが執筆し、プロのカメラマンが撮影する「ヒトサラ」

グルメサイトの多くは、写真や紹介文などの掲載内容に関してお店側やユーザーからの独自の投稿で形成されているものが多い中、「ヒトサラ」の店舗ページは、料理写真を得意とするプロカメラマンが撮影した写真と、ひとりのライターがお店の紹介文をライティングし作成します。上述の特に3,4 の観点から考えると、クオリティの高いグルメサイトとして注目が集まっています。

この記事の監修
株式会社USEN/canaeru 開業コンサルタント

○会社事業内容
IoTプラットフォーム事業・音楽配信事業・エネルギー事業・保険事業・店舗開業支援事業・店舗運用支援事業・店舗通販事業。

○canaeru 開業コンサルタント
銀行出身者、日本政策金融公庫出身者、不動産業界出身者、元飲食店オーナーを中心に構成された店舗開業のプロフェッショナル集団。
開業資金に関する相談、物件探し、事業計画書の作成やその他の店舗開業における課題の解決に取り組む。

canaeruは年間300件以上の開業サポート実績!

メールアドレスの登録で
開業までのサポート完全無料で受けられます!

個人情報の取り扱いについて

メールアドレスを入力してください

無料会員登録でできること
① 「日本政策金融公庫」の創業融資をはじめとする資金調達の相談が出来る!
② 開業時に必要な事業計画書の作成サポートが受けられる!
③ 店舗開業や運営に関するさまざまな疑問点・お悩みを何度でも相談可能!
※ 金融機関出身者、元飲食店オーナーら店舗開業のプロが対応します

PAGETOPへ