セミナー内容の紹介
【セミナー概要】
本セミナーは2021年10月26日(火)に開催しました。
フードデリバリーの市場は年々拡大しています。さらに、コロナウイルスの流行による巣篭り需要の獲得にも起因。今後もフードデリバリー需要の拡大が予想されます。
今回は、日本を代表するフードデリバリーのプラットフォームサービスを提供する企業の代表者をお招きして、ファインダイニングにおけるデリバリーを成功させるポイントや実例、今後のマーケットの行方などを議論。デリバリーサービスを導入している飲食店経営者の方やこれから導入しようと考えている方にもヒントになることが多いと思いますので是非ご視聴ください。
◆セミナーテーマ
withコロナの新時代へ「レストラン経営とフードデリバリーの未来」
・各ブランドの特徴、スタイル、セールスポイント
・フードデリバリーの成功事例
・コロナ前と後でのフードデリバリーの変化
・今後のフードデリバリービジネスはどうなるか?
・質疑応答
・総括
◆司会進行
ゼットン創業者
アロハラボ代表取締役 稲本 健一 氏
◆参加者
株式会社出前館
代表取締役社長CEO 藤井 英雄 氏
menu株式会社
代表取締役 渡邉 真 氏
株式会社Mobility Technologies
次世代事業本部 GO Dineビジネス部部長 萩原 修二 氏
-
- 講師
- 日本ファインダイニング協会 JFDA
- レストラン経営者が集まり、商品・サービス・マネジメント・人材・海外進出などの互恵関係を築くことにより、日本の素晴らしいレストラン文化の発信と外食産業のけん引を目指す団体。
「日本を世界一の美食の国に」というスローガンのもとに、日本の食文化の魅力を世界へ発信していくことを目指している。