更新日:

【小阪裕司コラム】第62回:選ばれるために発信すべきもの①

【小阪裕司コラム】第62回:選ばれるために発信すべきもの①_記事画像

全国・海外から約1,500社が参加する「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰する小阪裕司が商売成功のヒントを毎週お届けします。

選ばれるきっかけは様々

 今日は、お客さんに向けて何を発信すればあなたの会社・お店が選ばれるか、というお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネスパーソンの会)会員の、リフォーム店からのご報告だ。
 店主はあるとき、常連のお客さんから次のような言葉をいただいた。「少し先の話になってしまうと思うのですが、リフォームするなら○○さん(店主の名前)にお願いしようと思っています」。
 ちなみに「常連」というのは、同店では、今すぐリフォームするかどうかに関わらず多くのお客さんとの接点を持つため、あるこだわりの卵を仕入れ定期的にお届けしており、この言葉はその利用者のお一人からのものだった。
 もっとも、普段から「お届け+雑談」で、定期的な濃い接触を意識している店主。この言葉が、いつもお届け時にいろいろ会話しているこのお宅の奥様からであれば驚かない。しかしこの言葉はご主人から。しかもご主人とちゃんと会話できたのは、このときが初めてだったのだ。
 ご主人がそう言う理由を聞き、店主はさらに唸った。彼は次のように言ったのだ。「○○さんの葉っぱの写真投稿をいつも見ていたら、きっといい仕事をしてくれそうだ、と感じたんです」。
 「葉っぱの写真投稿」とは、店主がプライベートのfacebookにときどき投稿している写真のこと。秋の落ち葉の時期が始まると、事務所の前を掃き掃除しながらお気に入りの落ち葉を探し、自分好みのアングルで、店主の言う「一期一会の自己満足写真」を投稿しているものだ。いただいた報告に添付されていたその写真は、なかなか芸術的なものだった。とはいえ、「凝った写真ではなく、スマホで撮るスナップ写真です」と店主。しかしこのご主人はこの葉っぱの写真を見続け、彼に仕事を任そうと思ったのである。

選ばれるために何を発信すべきかを考える

 このエピソードには、これからのビジネス社会で選ばれる会社・お店であるためのとても重要な学びがある。お客さんは何を見聞きしてあなたを選ぶか。そのため、何を発信していなければならないか、についての学びだ。今回の例のリフォーム業界ではとかく「安い」が強調されるが、選ぶお客さんにしてみれば、安さをメインに検討する方ばかりではないし、選ばれる側としてもそうだろう。ではそういうとき何を発信すべきか? ここでは何が功を奏したのか? この続きは次回に。

〇執筆者
小阪裕司(こさかゆうじ)
博士(情報学)/ワクワク系マーケティング開発者
1992年「オラクルひと・しくみ研究所」を設立。人の「心と行動の科学」をもとにしたビジネス理論と実践手法(ワクワク系)を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。現在全都道府県・海外から約1500社が参加。近年は研究にも注力し、2011年、博士(情報学)の学位を取得。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は多方面から高い評価を得ている。2017年からは、ワクワク系の全国展開事業が経済産業省の認定を受け、地方銀行、信用金庫との連携が進んでいる。

canaeruは年間300件以上の開業サポート実績!

メールアドレスの登録で
開業までのサポート完全無料で受けられます!

個人情報の取り扱いについて

メールアドレスを入力してください

無料会員登録でできること
① 「日本政策金融公庫」の創業融資をはじめとする資金調達の相談が出来る!
② 開業時に必要な事業計画書の作成サポートが受けられる!
③ 店舗開業や運営に関するさまざまな疑問点・お悩みを何度でも相談可能!
※ 金融機関出身者、元飲食店オーナーら店舗開業のプロが対応します

PAGETOPへ