高齢者の居場所運営事業補助金
- 群馬県高崎市
- その他
登録機関:群馬県高崎市
開業資金についての
ご相談承ります。
目的
住民同士のつながりや支え合いの創出拠点となる居場所を支援しています。「誰でも」「自由に」「お互い様」の関係が高齢者の社会参加や介護予防につながります。
高崎市では高齢者の居場所を運営する者に対し、その活動を支援します。
対象者の詳細
補助対象
1.高崎市において開設し、運営する高齢者の居場所であること。
2.下記1、2のいずれかに該当すること。
1.地域住民や本市に名簿登録しているサポーターが主体となり支え合いにより実施。
※原則週1回以上、一回3時間以上で長期的な運営が可能なこと。
2.地域に貢献した活動をしている法人または団体などが実施。
※原則週3回以上、一回3時間以上で長期的な運営が可能なこと。
3.65歳以上の高齢者を中心として、高崎市内に住所を有する者が参加していること。
4.1回の開催にあたり5人以上の参加が見込まれていること。
5.特定の趣味活動やサークル活動でないもの。
6.居場所の運営について地域住民やボランティアなどが関与していること。
7.居場所がある地域を担当する高齢者あんしんセンターと連携をはかること。
8.利用料や参加料を設けること。
9.営利を目的とする活動その他これに類する行為を行なわないこと。
10.政治的または宗教的活動を行なわないこと。
11.高齢者の居場所として高崎市に登録し、開設情報などを公表できること。
交付対象者
高崎市に高齢者の居場所を開設し、運営している者。
次の1から3にあてはまる者は交付対象としません。
1.市税、介護保険料などを滞納している者。
2.本事業と同内容の補助または助成を受けている若しくは受ける見込みがある者。
3.高崎市暴力団排除条例に規定する暴力団または暴力団員などのいずれかに該当している者。
支援内容・支援規模
補助金額 月額10,000円(毎月10日における設置状況を基準とする)
対象とならない経費
食材費、飲食費(弁当代や菓子代など)
募集期間
随時