相変わらず大人気の回転寿司。
個人経営でも導入している店もあり、人手不足解決のソリューションでもあります。
さて、回転寿司は1958年に初めて誕生しました。
その後、1970年代に「あるイベント」をきっかけに全国に広まったのですが、そのイベントとは
■ 回答 ■
大阪万博(1970年)
1958年大阪府東大阪市に誕生した「廻る元禄寿司」が回転寿司の発祥です。
その後、1970年の大阪万博に出店し「食事優秀店」として表彰されたことがきっかけで全国に広まりました。
この話し、実は、飲食店経営に関するヒントでもあります。
2020年の東京オリンピック。
国をあげて実施するイベントでは社会に影響を与えることが多くあります。
オリンピックには、多くの外国人がやってくるわけですが、人が集まれば、そこに「食」は欠かせません。
「食文化」に今からアンテナを張っておくと大きな波を起こせるかも知れません。
