更新日:

【canaeru QUIZ】開業資金を借りるのに必要なモノとは?

【canaeru QUIZ】開業資金を借りるのに必要なモノとは?_記事画像

飲食店などお店を開業する時、金融機関から借り入れする場合に「必要なモノ」とはなんでしょうか。

どの金融機関から借りるのか?
いくら借りるのか?
・・・
などによっても、「必要なモノ」の優先順位は変わってくるのですが、今回は、開業のスペシャリスト、1日1件はお店の開業をサポートしている「canaeru開業サポート」のコンサルタントに、その答えを聞いてきました。

■ 回答 ■

お金

なんと!お金を借りるのに必要なものがお金?

canaeru開業サポートコンサルタント金融機関出身者
「飲食店などを開業する場合に受ける融資に必要なものは『自己資金 = お金』なんです。
貯蓄などの現金や、不動産など現金化できるものが必要で、その自己資金と貸し出したお金を合わせた合計で立ち上げる事業を評価するからなんですね。
つまり、自己資金が多い方が、大きな事業になるわけですから融資もしやすく、また、自己資金がある、ということは、返済の計画性も見込めるので、融資がおりやすくなるんです。」

canaeruは年間300件以上の開業サポート実績!

メールアドレスの登録で
開業までのサポート完全無料で受けられます!

個人情報の取り扱いについて

メールアドレスを入力してください

無料会員登録でできること
① 「日本政策金融公庫」の創業融資をはじめとする資金調達の相談が出来る!
② 開業時に必要な事業計画書の作成サポートが受けられる!
③ 店舗開業や運営に関するさまざまな疑問点・お悩みを何度でも相談可能!
※ 金融機関出身者、元飲食店オーナーら店舗開業のプロが対応します

PAGETOPへ