投稿日:更新日:

【canaeru QUIZ】マグロの「カマ」ってどの部分?

【canaeru QUIZ】マグロの「カマ」ってどの部分?_記事画像

大トロ、中トロ、赤身。
マグロの部位といえば、この3つが思い浮かびます。

マグロは寿司ネタや刺身はもちろん、煮つけや炙り、ステーキなどさまざまな食べ方があり、また、その部位によっては、価格や調理法、栄養面なども変わってきます。

そして、近年よく耳にするようになった「カマ」。
この「カマ」とはどの部分で、また、どのような味なのでしょうか。

ちなみに、国産本マグロを例に、各部位の価格の目安をこれ。

大トロ  100gあたり 2000円前後
中トロ  100gあたり 1800円前後
赤身   100gあたり 1500円前後
中落ち  100gあたり 800円前後
ほほ肉  100gあたり 1000円前後
カマ   100gあたり 400円前後
カマトロ 100gあたり 1800円前後
脳天   100gあたり 1500円前

カマはえらく安いのに、「カマトロ」となるとえらく高い…。

さて、そんな「カマ」はどこにある?

■ 回答 ■

エラの後ろ

1尾から2つしか取れない希少部位のため、赤身や中トロよりも流通量は少なめ。
煮付けにしても、塩焼きにしても身がふっくらとして旨味が強いです。

【canaeru QUIZ】マグロの「カマ」ってどの部分?_記事画像3

canaeruは年間300件以上の開業サポート実績!

メールアドレスの登録で
開業までのサポート完全無料で受けられます!

個人情報の取り扱いについて

メールアドレスを入力してください

無料会員登録でできること
① 「日本政策金融公庫」の創業融資をはじめとする資金調達の相談が出来る!
② 開業時に必要な事業計画書の作成サポートが受けられる!
③ 店舗開業や運営に関するさまざまな疑問点・お悩みを何度でも相談可能!
※ 金融機関出身者、元飲食店オーナーら店舗開業のプロが対応します

PAGETOPへ